Online course

ホームコース紹介オンラインコース

DIGITAL BRIDGE(デジタルブリッジ)を目指して!

オンラインコース

オンラインレッスンのポイント

ちょっとやってみたい方から、しっかり資格まで取得したい、教室を持ちたい、展覧会に出品してみたい方まで
今日、1歩を踏み出してみよう!と思っている方のための「すずらんオンラインコース」です。
通信で文字を学ぶのはマイペースで出来る利点の反面、寂しさを感じることもあるでしょう。
いつでも、気軽に連絡できる環境づくりを心掛けています。

こんな方におすすめです。

  • 忙しい

  • 遠い

  • スケジュールが合わない

  • スキルアップしたい

  • そーと上手になりたい

  • 教室に行くのははずかしいなあ

  • 最初は通信から始めたいなあ~

  • 将来のため

  • 資格を取りたい!

  • 独学で限度を感じている

  • 昔、やっていたけど、もう一度やってみたいなあ

  • 自分だけでやりたい

  • 展覧会などに出品したくない

  • 独学だと昇格試験は厳しいなあ~

  • 手元に道具があるから使いたいなあ

  • 競書雑誌に参加したくない

  • 悪筆を直したい

  • 子どもの学校に出す書類をきれいに書きたい

コース選択

  • A.スキルアップコース(高校生~一般)

    競書誌を使って進みましょう
    初心者から師範まで

    詳細はこちら

  • B. ゆったりお楽しみコース(大人のみ)

    競書誌を使わず、その時々にやりたいものを相談の上、課題を決めて進みます。

    詳細はこちら

[オンライン] A. スキルアップコース

通学することなく、やる気次第でスキルアップできます。 お手伝いをいたします。

ペン・ボールペン・筆ペン(対象:高校生~一般)

  • 10級からスタートして師範位まで取得可
  • 昇格試験・展覧会出品作品指導可
  • 学習を進める中で生じた疑問、質問は随時メール、LINEで対応可
  • 添削はPC(ZOOMなど)、LINE(ビデオ通話)、郵便 お好きな媒体で。月により替わってもOKです。

受講の流れ

  • step1
    ご自身で日本ペン習字研究会へ「ペンの光」を申し込み購入

    日本ペン習字研究会よりご自宅へ「ペンの光」誌が月末に到着(4月号の場合3月末到着予定)

  • step2
    学びたい部門を「ペンの光」の手本から選び自分なりに書いてみます

    はじめは基本となる規定部と筆ペン課題の2点位からのスタートがおすすめです。

    ぺんの光部門

    ★規定部(短文)
    ☆漢字部(楷書、行書、草書3体)
    ☆手紙実用部(はがきや便せん)
    ★筆ペン部(1行課題、数行課題、楷書・行書)
    ★かな部(1行課題、俳句、和歌散らし書き)
    ☆受験部(硬筆書写技能検定試験に対応可、受験は自由)

    (★印は級位・段位・師範位が取得できます。)

  • step3
    本部より購入した競書用紙に書けましたら、期日までにすずらん本部へお送りください。

    PC(ZOOM)LINE(ビデオ通話)などの場合:〇月7日までを目安に写真添付の上送信
    郵便の場合:〇月5日までを目安に(4月号の場合は4月5日)
    (郵便の場合、返信用封筒、切手をご用意願います)
    ご質問受け付けます。内容によりお電話する場合があります。

  • step4
    添削後、返信・郵送etcいたします

    到着後1週間お時間いただきます。
    添削をご確認の上、質問など発生した場合、PC、LINEで受付可。
    TEL可(出られない時間は、後程かけ直しさせていただきます。)

  • step5
    添削された事を参考にして、お清書して日本ペン習字研究会へお送りください。

    翌月5日の締め切りに間に合うようにポストへ投函

  • step6
    翌月号が月末にご自宅に届きます。

    提出した課題の級位、段位を確認してみましょう。
    競書誌の到着が毎月の楽しみになります。

毛筆

  • 7級からスタートして師範位まで取得可
  • 昇格試験・展覧会出品作品指導可
  • 学習を進める中で生じた疑問、質問は随時メール、LINEで対応可
  • 添削はPC(ZOOMなど)、LINE(ビデオ通話)、郵便 お好きな媒体で。月により替わってもOKです

受講の流れ

  • step1
    ご自身で日本書道学院へ「書の光」を申し込み購入

    日本書道学院よりご自宅へ「書の光」誌が月末に到着(4月号の場合3月末到着予定)

  • step2
    学びたい部門を「書の光」の手本から選び自分なりに書いてみます

    書の光部門

    書の光

    ★楷書
    ★行書
    ★草書
    ★隷書
    ★漢字半切
    ★かな半紙
    ★実用書(賞状など)

  • step3
    半紙に書けましたら、期日までにすずらん本部へお送りください。

    PC(ZOOM)LINE(ビデオ通話)などの場合:〇月12日までを目安に写真添付の上送信
    郵便の場合:〇月10日までを目安に(4月号の場合は4月10日)
    (郵便の場合、返信用封筒、切手をご用意願います)
    ご質問受け付けます。内容によりお電話する場合があります。

  • step4
    添削後、返信・郵送etcいたします

    到着後1週間お時間いただきます。
    添削をご確認の上、質問など発生した場合、PC、LINEで受付可。
    TEL可(出られない時間は、後程かけ直しさせていただきます。)

  • step5
    添削された事を参考にして、お清書して日本書道学院へお送りください。

    翌月10日の締め切りに間に合うように

  • step6
    翌月号が月末に届きます。

    提出した課題の級位、段位を確認してみましょう。
    競書誌の到着が毎月の楽しみになります。

[オンライン] B. ゆったり・お楽しみ コース (大人のみ)

ペン・ボールペン・筆ペン・毛筆

競書誌を使用せず、マイペースでその時々でやってみたいもの中心に、基本はしっかりやりましょう。

  1. まず、やってみたい事、目標などをメール(電話可)でうかがいます。
    そのご希望に沿って、こちらから課題にあたる手本(コピー含む)を毎月、はじめは1~2つの課題 を郵送させていただきます。
  2. 書けましたら、月に1回(2回まで可)すずらん本部へお送りください。
    PC、LINE、郵便などお好きな媒体で。月により替わってもOKです。郵便の場合は、返信用封筒・切手の同封をお願いします。ご質問お気軽にどうぞ。(内容によりお電話する場合があります。)筆記具・用紙などはご自身でご用意願います。相談に応じます。
  3. 添削後、返信・郵送etc いたします。(到着後1週間お時間いただきます。)
    添削をご確認の上、この時点でも質問など、PC、LINEで受付可です。TELも可(出られない時間は、後程かけ直しさせていただきます。)
  4. 添削されたことを参考にして、お清書をして「〇月分の清書」と記載し、作品集として保管すをおすすめします。ご自身の成長を楽しみにしましょう。プレゼントできるものを創るのもいいですね。
    お気に入りのポエムを作品にして額に入れたり、自分史の表紙づくりをしたり・・・楽しみが広がります

楽しみながら、進めましょう。
B. ゆったりお楽しみコースから A. スキルアップコースへ、いつでも変更できます。

幼児・小学生・中学生 オンラインコース

[幼・小・中] オンラインコース

ご質問はお気軽にお問い合わせください

Activity

美しい文字を書きたいあなたと学びました。また、展覧会等を通して多くの書友との出会いがありました。今までそしてこれからも・・・。

News & Blog

すずらんの活動をお知らせします。